こんにちは。院長の平澤です。 先月、鼠経ヘルニア(脱腸)の手術を受けました。 10月はじめ、重いものを持ってしまいました。 お腹に力がかかり、下腹部に違和感を覚え、 触ってみるとピンポン玉ぐらいの膨らみがあり、 少ししびれている感覚がありました。 診察を受けると「鼠経ヘルニア...
2022年12月16日金曜日
2022年12月5日月曜日
見逃し厳禁!歯ぐきの出血に潜む病
こんにちは。院長の平澤です。 早いもので、今年も残りわずかとなりました。 12月は1年を締めくくる時期でもあります。 気持ち良く新年を迎えるためにも、 年内にできることは片づけておきたいですね。 さて、来年に持ち越したくないものといえば、 『お口の中のト...
2022年11月22日火曜日
思い出の新潟ラーメン
こんにちは。院長の平澤です。 上着なしでは、寒くて厳しい季節になってきましたね。 こうも冷え込むと、温かい食べものが恋しくなります。 そんな温かい食べ物の中でも 特に大好きなのはラーメンです。 今年は3年ぶりに駒沢公園で 東京ラーメンフェスタ が開催されたことは 皆さんご存知です...
2022年11月4日金曜日
起きたときに「お口がネバネバする」のはなぜ?
こんにちは。院長の平澤です。 秋も一段と、深まってまいりました。 気温も下がるこの時期は、 朝起きるのが辛くなってきますよね。 朝といえば、起きた時に お口の中がネバネバすることはありませんか? だとしたら、要注意! お口のネバつきはただ自分が気...
2022年10月20日木曜日
2022年10月5日水曜日
お口の常識! むし歯予防は乳歯から
こんにちは。院長の平澤です。 10月に入り、日中の気温も下がってまいりました。 皆さま、衣替えはもうお済みでしょうか? うっかり薄着で出かけて、 風邪を引かないように注意しないといけませんね。 さて、衣替えといえば、 お口にも「とある時期」を境に ...
2022年9月27日火曜日
実家で過ごす夏休み その2
こんにちは。院長の平澤です。 つい先月までは暑さ対策をする毎日でしたが、 9月も半ばを過ぎ、ようやく過ごしやすくなってきたように感じます。 先月のブログ でもお伝えした、 関西風のうなぎが楽しめる「あら川」と「水門」。 今年の夏休み、 実家に帰ったらどちらに行こうか と、たくさん...
2022年9月5日月曜日
丈夫な歯は◯◯で作られる!
こんにちは。院長の平澤です。 9月のおいしい食材といえば 戻りガツオ。 そんなカツオの漢字、 「鰹」 には 「堅い(かたい)」 という字が入っています。 「かたい」といえば、 世界一かたい食材を知っていますか? その食材こそが 「鰹節」 で...
2022年8月22日月曜日
2022年8月2日火曜日
知っておこう!大切な歯の応急処置とは
こんにちは。院長の平澤です。 夏といえば、海水浴やキャンプなど アウトドアを楽しむ方も多い季節です。 そんな時に気をつけなければならないのが 思いもよらないケガ です。 お子さまは夏休みを迎えて、 急なケガをしてしまうことも。 ケガといえば...
2022年7月27日水曜日
今できることをしっかりと
こんにちは。院長の平澤です。 早くも夏本番を思わせる気温の高い日が続きますね。 皆様お変わりありませんでしょうか。 そんな中でも花たちは綺麗な姿を見せてくれています。 今年に入って物価上昇が止まりません。 歯科材料も少しずつ値上がりしてきています。 30年間のデフレからインフレへ...
2022年7月6日水曜日
若い人も要注意!歯が溶ける病気「酸蝕症」とは
こんにちは。院長の平澤です。 梅雨が明けると、本格的な夏到来! 蒸し暑い季節は少し動くだけでも汗をかくので、 冷たい飲み物をがぶがぶ飲みたくなりますよね。 水分補給をする機会も増えてくるかもしれませんが、 実は歯を溶かしてしまう キケンな飲みもの があ...
2022年6月20日月曜日
記憶力を高めるちょっとしたコツ
こんにちは。院長の平澤です。 今年も衣替えの季節を迎えますが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 数日前の朝礼で、伝達事項を伝えるのを忘れてしまいました。 最近、伝え忘れなどが度々あるので、どうしたらよいものかと対策方法について調べてみました。 調べてみると、人の記憶は一日...
2022年6月3日金曜日
歯の寿命が縮まる!?ストレスによる食いしばり
こんにちは。院長の平澤です。 6月といえば、 ジューンブライド の季節ですね。 近頃はコロナの影響で 少人数結婚式 や ウェディングフォト など、 さまざまな選択肢が増えているようです。 コロナでストレスが増えがちですが、 こうした新しい形でも...
2022年5月23日月曜日
ホワイトエッセンスコンベンション2022
こんにちは。院長の平澤です。 木々の新緑が美しく映える季節となりました。 気温も上昇し、暑さを感じる日も多くなってきましたが、皆様は体調など崩されておりませんでしょうか。 4 月 20 日、千葉県の舞浜にて ホワイトエッセンスコンベンション...
2022年5月9日月曜日
10人に1人は歯が足りない!?先天性欠如とは
こんにちは。院長の平澤です。 5月2日は「八十八夜」でしたが、 皆さんはどんな意味があるのかご存じですか? 「八十八夜」とは、 立春から数えて88日目のこと。 八十八という漢字を組み合わせると 『米』になることや 末広がりで縁起が良いとされる...
登録:
投稿 (Atom)