2025年10月24日金曜日

2025年10月17日金曜日

帰郷での気づき

  こんにちは。院長の平澤です。 一雨ごとに季節の移り変わりを感じているところです。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 先月のブログで、 夏季休暇は 地元へ帰郷 していたことを お話ししました。 今回は帰郷して改めて大切に感じたことを お話ししたいと思います。 実家のすぐ隣に温...

2025年10月1日水曜日

乳歯の生え変わりトラブル発生!「永久歯の本数」が原因かも?

こんにちは、院長の平澤です。 秋から冬にかけて りんご が旬を迎えます。 りんごは果肉よりも皮に多くの栄養素が含まれていると言われています。 皮つきのりんごは歯ごたえが強く、しっかりと 歯が揃っていないと丸かじりは難しい食べもの でもあります。       歯(永久...

2025年9月17日水曜日

地元の焼肉

こんにちは。院長の平澤です。 少しずつ日暮れが早くなり、 朝夕は随分と涼しくなりました。 こうした季節の変わり目は、 免疫力の低下から体調を崩しやすい時期でもあります。 栄養豊富な旬の食材を食卓に取り入れるなど、 健康管理に気をつけながら穏やかな秋を迎えましょう。 もしも歯が痛む...

2025年9月2日火曜日

【防災の日特集】災害時に命を守る口腔ケア

こんにちは。院長の平澤です。 9月1日は「防災の日」。 この日は 関東大震災が発生した日 であることや 台風が増えてくる時期 であることから制定されました。   災害が発生すると、停電や断水などで普段通りの生活が難しくなるため、お口のケアが後回しになりがち。   ...

2025年8月22日金曜日

2025年8月15日金曜日

貸借対照表に思う

こんにちは。下北沢西口歯科クリニックです。 にぎやかだった蝉しぐれも、気づけば スズムシやコオロギなどの虫の音に代わり、 少しずつ秋の始まりを感じさせます。 こうした季節が移ろう時期は、 忙しさから歯のケアがおろそかになりがちです。 お口のトラブルを防ぐためにも、 これを期にしっ...

2025年8月1日金曜日

簡単には落ちない!?むし歯・歯周病の原因バイオフィルム

こんにちは。院長の 平澤 です。 連日厳しい暑さが続いていますが、この時期旬を迎えているのが アナゴ 。 一般的に魚は一番脂が乗っている時期が旬とされますが、アナゴは淡白でさっぱりとした味が好まれるため、脂の乗らない夏がおいしいといわれています。       そんな...

2025年7月24日木曜日

2025年7月16日水曜日

777の七夕

 こんにちは。下北沢西口歯科クリニックです。 橋の下を吹き抜ける風が心地よく、 河川敷ではサイクリングやお散歩を楽しむ 方々の姿も見られるようになりました。 夏空に輝く太陽がまぶしい季節ですね。 さて、今年の七夕は令和7年7月7日、 まさに “777” のスリーセブンでした。 パ...

2025年7月2日水曜日

夏の飲みものに要注意!酸蝕症で歯が溶ける!?

こんにちは。院長の平澤です。 汗ばむ季節になると、炭酸やスポーツドリンクなど爽快感のある飲みものが恋しくなります。       しかし、こうした飲みものには「酸」が多く含まれており、知らず知らずのうちに歯の表面を溶かしてしまうことがあるため注意が必要です。 今回は...

2025年6月18日水曜日

ブーゲンビリアの花と思い出

こんにちは。院長の平澤です。 毎年、6月4日から10日までの一週間は、 『歯と口の健康週間』 という、 「歯とお口の健康に関する正しい知識を広める」 ことを目的とした運動が行われています。 自身ではしっかりできていると思っていても、 「正しいケア」 を身につけるのは、 なかなか難...

2025年6月5日木曜日

ご飯を上手に食べられなくなると認知症リスクが高くなる!?

こんにちは。院長の平澤です。 アスパラガスは春から初夏にかけて旬を迎える野菜で、なんと1日に10cm程度も伸びるそうです。       そんなアスパラガスは シャキシャキとした独特の歯ごたえ が魅力のひとつ。 しかし、お口の機能が低下してしまうと、上手に食べることがで...

2025年5月21日水曜日

GWの過ごし方

こんにちは。 下北沢西口歯科クリニックです。 新茶が美味しい季節になりました。 緑茶に多く含まれているカテキンには 抗菌作用や消臭作用がありますので、 むし歯や口臭の予防にもおすすめです 。  疲れたときは、美味しいお茶で ほっと一息ついてリフレッシュするといいですね。 さて、楽...

2025年5月7日水曜日

その磨き方で大丈夫?年齢別・親子で始めるむし歯対策

こんにちは。院長の平澤です。 5月30日は「ごみゼロの日」です。 愛知県豊橋市から広がり、今では全国各地で地域のゴミ拾いなどの美化運動が行われているそうです。       さて、ゴミ拾いで地域をきれいにすることも大切ですが、 お口の中をきれいにすることももちろん重要。 特...

2025年4月25日金曜日

2025年4月16日水曜日

好奇心を持って

こんにちは。院長の平澤です。 新社会人にとって楽しみなものといえば、 初任給 ではないでしょうか。 「何に使おうか」と心はずませる姿を 見ていると、昔の自分が蘇るようです。 希望にあふれる後輩たちに負けないよう、 初心に返って日々の診療に励んで参ります。 量子力学 では、すべての...

2025年4月2日水曜日

「洗口液」で手軽にワンランク上のお口のケアを!

こんにちは。院長の平澤です。 4月は衣替えをして冬物の衣類や布団などをしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 たとえ1回しか着ていなくてもこれらには汗や皮脂がついているので、しまう前に洗うことをおすすめします。       衣類や布団を洗うことも大切ですが、お...