2023年10月20日金曜日

「時は金なり」を考える

 こんにちは。院長の平澤です。

「秋の日はつるべ落とし」

ということわざを聞いたことはありますか?


「つるべ」とは井戸から水を汲むときに

綱などをつけて使われた容器のこと。

つるべが落ちるように早く日が沈んでしまう

という、もののたとえです。


そんな秋は、なんだか

時の流れが早いように感じます。


そこで時間に関する格言

時は金なり」について、考えてみました。


この言葉の由来は、アメリカの政治家である

ベンジャミン・フランクリンが発した

Time is money」とされています。 



私たちはついつい、

「時間は無限に与えられている」と

考えがちです。


しかし、実際は時間も有限であり、

確実に減ってしまいます。


したがって、ただぼんやりと

過ごすのではなく、有意義な時間の使い方

心がけなければならないのです。


時間とお金は、どちらも大切で必要です。


僕は特に、お金より時間の方が

価値があると考えています。


過ぎ去った時間は、

タイムマシンでもない限り

巻き戻すことはできません、


現実世界ではタイムマシンは

存在しないため、人生では目減りする一方です。


それに対し、お金は何かのトラブルで

少なくなってしまっても、

時間さえあればまた増やせる可能性があります。


自分がこの世に生まれた意義を考え、

限られた時間を有意義に

行動していきたいと思います。




【医院からのお知らせ】

11月3日、23日は診療しています。


 ・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・ 

下北沢西口歯科クリニック
〒155-0033
東京都世田谷区代田6-1-28
TEL:03-3467-3130
URL:https://www.simokita-dc.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CY-X9U8R_gWPEAE